腰椎

腰椎において、重大な椎骨または神経損傷は頸部ほど多くはありませんが、椎間板損傷や椎間関節の捻挫は比較的よくみられます。腰椎損傷は、むしろトレーニングにおいてより多く見られるとされています。

頚椎と同様、頭部を後方または前方に動かしながらねじりの動作が伴うと、椎間板の損傷を来し、外方へ突出させ(脱出)下肢へと走行する神経を圧迫し、下肢に電撃痛を発生させる場合があります。

椎間板が中心部に脱出(後方に押し出される)すると、脊髄が圧迫され、両足の痛み、両足の感覚の喪失、膀胱や腸のコントロールができなくなることがあります。これは、馬尾症候群として知られています。