検索
76 search_results_for 前方(forward)
スローフォワード、または、前方へのパス
ボールを前方にパスするようなジェスチャーをする。
定義
法。 退場(Sent off) プレーヤーが、レッドカードを示され、試合から退場させられること。 T スローフォワード(Throw forward) プレーヤーが前方にボールを投げるか、または、パ ... また、軸方向への負荷を避けるため、トンネルの中央で片足を前方に置くこと。エンゲージメントシークエンスの「クラウチ」および「バインド」の間を通してずっとこの位置に置く。その足を引くのは、「セット」の後、 ... g wedge) 違反に類する攻撃であり、通常は相手ゴールライン近くで、ペナルティ、フリーキック、または、オープンプレーにおいてのいずれかから行われる。味方プレーヤーが相手にバインドする前にボールキャリアーの両側をウェッジの形にバインドする。しばしばこれらの味方プレーヤーがボールキャリアーの前方に位置していることが多い。 フリーキック(Free-kick) 反則、または、マークに対して、一方のチー
ラグビー憲章
が、時代を越えて普遍的な考え方であり、その由緒ある過去でもそうだったように、あらゆるレベルのラグビーの未来にとって大切なものとして存在し続けている。ラグビーの原則は、ゲームをつくる基本的な要素であり、 ... 文化的、地理的、政治的、あるいは、宗教的な垣根を越えた忠実さへと通じる、一つとなった精神をもたらしてくれる。 ボールの争奪は、その直前のプレーにおけるより優れたスキルが報われるようにすることでバランス ... ルを保持している側のチームは、相手にボールを渡さないことで継続し、スキルを駆使しながら、前進して得点を挙げようとする。ボールを保持している側のチームの力不足の結果、または、相手チームのディフェンスが優れていたために失敗してしまった場合は、ボールを相手に渡すこととなる。つまり、争奪と継続が利益と損失に繋がるのである。 一方のチームがボールを保持し続けようとすれば、相手チームはそのボールを奪おうとす
競技規則 試験
競技規則に関する自分の理解度を確認したいときは、こちらのワールドラグビーの競技規則テストをご利用ください 。 この複数選択問題型の自己診断テストは、ワールドラグビーや各協会がレフリー、コーチ、試合運営スタッフ向けに行っている多くの研修でも事前課題になっています。 競技規則テストを完了すると、自分専用の証書をダウンロードできるようになります。登録は無料で数分で行うことができます。 オンライン学習モジュールの受講では、別のウィンドーからこの競技規則ページを開けて情報にアクセスすることをお勧めします。ここから競技規則ハンドブックのPDF版、またはiOS/アンドロイド用アプリをダウンロードすることができます。
競技規則
です。画面右上で言語を選択してください。 言語によっては一部ご覧いただけない内容があります。ご了承ください。 マッチオフィシャルの皆さん、または、マッチオフィシャルのスキルの習得に関心がある方は、こちらの学習・研修資料をご覧いただけます。
序文
ラグビーという競技の目的は、それぞれ15名、10名、または、7名からなる2つのチ一ムが、競技規則、および、スポーツ精神に則り、フェアプレーに終始し、ボールを持って走り、パス、キック、および、グラウンディングをして、できるかぎり多くの得点を挙げることであり、より多くの得点を挙げたチームがその試合の勝者となる。 競技規則は、19歳未満、10人制、および、7人制の競技規則を含めて完全なものであり、競技を正しく公正にプレーするために必要なすべてのことが記されている。 ラグビーフットボールは、身体接触を伴うスポーツであるため、本来危険が伴う。いかなるときも、競技規則を遵守してプレーし、プレーヤーウェルフェアを考慮することが特に重要である。 プレーヤーには、身体的にも技術的にも競技規則を遵守してプレーできるように準備し、安全な方法で楽しく参加するように取り組む責任がある。 ラグビーを指導
11 ノックオンまたはスローフォワード
ではなく、プレーは継続される: a. プレーヤーが、相手側のプレーヤーがボールをキックした直後にボールを前方へノックした(チャージダウン)。 b. プレーヤーが相手側のプレーヤーからボールをもぎ取ったりノックしたりして、ボールがその相手側プレーヤーの手、または、腕から前方に転がった。 ノックオン チャージダウン スローフォワード 11.6 スローフォワードは、競技区域内のどの場所でも起こりうる。 罰:スクラム 11.7 プレーヤーは、ボールを故意に前方へ投げたり、パスしたりしてはならない。 罰:ペナルティ ... る)。 11.2 プレーヤーが、相手側のプレーヤーにタックルをしている、または、しようとしている時にボールに触れ、ボールが前に落ちたら、ノックオンである。 罰:スクラム(ボールがタッチに出た場合、反則を
ハイタックル
一方の手を首の前にする。
10 オープンプレーにおけるオフサイドとオンサイド
原則 競技は、オンサイドの位置にいるプレーヤーのみでプレーされる。 オープンプレーにおけるオフサイドとオンサイド 10.1 オープンプレーでは、ボールを持っている、または、最後にプレーした味方の前 ... かを選択することができる: 反則の地点でのペナルティ 反則をしたチームが最後にボールをプレーした地点でのスクラム b. ボールに向かって前進した; または、 罰:反則をしていないチームは、以下のいずれかを選択することができる: 反則の地点でのペナルティ 反則をしたチームが最後にボールをプレーした地点でのスクラム c. ボールを蹴った味方の前方にいて、オンサイドの位置にいる味方のプレーヤーの後方か、フィールドを横切ってボールがキャッチされた、または、地面に着いた地点からそのプレーヤー側に10メートル離れた想定上のラインまでただちに後退しなかった。それ
14 タックル
がボールから離れられるようにする。 罰:ペナルティ 14.6 タックラーは、前述の責任を果たしていて、ラックが形成されていなければ、自陣ゴールラインの方向からボールをプレーしてよい。 14.7 タックルされたプレーヤーは、ただちに以下のことをしなくてはならない: a. ボールを放す、パスする、または、前方以外の方向へ押し動かすことでボールがプレーできるようにし、プレーが継続されるようにする。どの ... いる、または、少なくとも一方の膝が地面についているか横たわっている他のプレーヤーの上に乗っているということをいう。 14.3 捕まるということは、タックラーがボールキャリアーのことを地面に倒れるまで捕 ... しなくてはならない: a. 双方のプレーヤーが地面に倒れたら、ボールとボールキャリアーをただちに放す。 罰:ペナルティ b. タックルされたプレーヤーから、また、ボールからただちに離れるか、立ち上が
16 モール
ならない。 罰:ペナルティ 16.3 形成されたモールは、ゴールラインの方向へ前進していかなくてはならない。 モールは形成されていない モールでのオフサイド 16.4 各チームに、自チーム ... にモールから離れた場合、最初のプレーヤーがボールを保持しているチームの最前列のプレーヤーにバインドすれば、モールに再び参加してよい。 罰:ペナルティ 16.14 モールのゴールラインの方向への前進が止ま ... ム 16.15 モールのゴールラインの方向への前進が止まった場合、5秒以内であれば、再びボールをゴールラインの方向へ前進させてもよい。モールが再び止まったが、ボールは移動していてレフリーが目でそれを ... 合、モールは不成功に終了する: a. ボールがアンプレアブルとなる。 罰:スクラム b. モールが崩れる(不正なプレーの結果ではなく)。 罰:スクラム c. モールが5秒以上ゴールラインの方向へ前
12 キックオフと試合再開のキック
にボールの前にいる味方は、後退して、味方の行為により自分がオンサイドになるまでプレーを妨げない限り、罰せられることがある。 罰:スクラム ゴールライン地点でのドロップアウト ... クである。 罰:キックした側ではない方のチームに、キックのやり直し、または、スクラムの選択肢が与えられる。 キックオフ 得点後のキックオフ、および、試合再開のキック 12.2 キックオフは、ハーフウェイライン上の中央、または、その後方から行われる。 罰:キックした側ではない方のチームに、キックのやり直し、または、スクラムの選択肢が与えられる。 12.3 試合開始時にキックオフを行った相手側のチームが、後半を開始する。 12.4 一方のチームが得点した後、相手側は、ハーフウェイライン上の中央、または、その後方から行われる。 罰:キックした側ではない方のチームに、キックのやり直し、また
17 マーク
原則 相手側がキックしたボールを直接キャッチすることによって、プレーヤーの自陣22メートル区域内でプレーを止める方法。 マークを行う 17.1 マークを行うためには、プレーヤーは以下のことをしなくてはならない: a. ボールをキャッチする、あるいは、空中でキャッチして着地する時、少なくとも片方の足を、自陣22メートルライン上、または、その後方に置いておく; そして、 b. 相手側が蹴って22メートルラインの立平面に達したボールを、地面、または、他のプレーヤーに触れる前に直接キャッチする; そして、 c. 同時に「マーク」と叫ぶ。 17.2 ボールが、キャッチの前にゴールポスト、または、クロスバーに当たっても、マークを行うことができる。 17.3 マークが正しくコールされたら、レフリーはただちに競技を止め、ボールを保持しているチームにフリーキックを与える。 17.4 キックオ
19 スクラム
い。 罰:ペナルティ c. ロックは、自分の目の前にいるプロップ、および、ロック同士でバインドする。 罰:ペナルティ d. スクラムの中にいるその他のプレーヤーは、少なくとも片方の腕を使ってロックの体 ... ルができる。 罰:フリーキック b. プレーヤーは必ず全員、位置について前へ押す準備ができているようにすること。 罰:フリーキック c. 各フロントロープレーヤーは、両足を地面につけ、少なくとも片方の足に自分の体重をしっかりと乗せる。 罰:フリーキック d. 各フッカーの足は、味方のプロップの一番前の足に沿って、または、その後ろになければならない。 罰:フリーキック 投入 19.1 ... 点に最も近い場所にあるスクラムゾーンの中 攻撃側のチーム アンプレアブルタックル、または、ラック タックル、または、ラックが行われた地点に最も近い場所にあるスクラムゾーンの中 最後に前進したチー
5 試合時間
5.1 試合時間は80分間以内(前・後半各40分ハーフに失われた時間を加えたもの)だが、試合開催者が勝ち残り式の大会において引き分けの試合があり延長戦の実施を認めた場合を除く。 5. ... いずれか一方、または、両方、あるいは、公式タイムキーパーにその任務を委任してもよい。その場合には、時間の停止についてレフリーが委任した者に合図をする。公式タイムキーパーがいない試合において、レフリーが正確な時刻について疑わしい場合、まずはアシスタントレフリーのいずれか一方、または、両方に聞く。アシスタントレフリーの報告が不十分である場合に限り、それ以外の者にも聞くことができる 。 5. ... 合を除く: a. トライ、または、タッチダウンの後、残り時間がなくなる前に与えられたスクラム、ラインアウト、または、試合再開のキックが終了しておらず、ボールがオープンプレーに戻っていない場
誤った方向からのタックル地点への参加
...
15 ラック
は、ゴールラインの後方にある場合、そのチームのオフサイドラインはゴールラインとなる。 ラックにおいて、どちらかのチームの最後尾のプレーヤーの最も後ろのポイントを通過してオフサイドラインが形成される。 ラックへの参加 15.5 到着したプレーヤーは、立っていなければならず、自チームのオフサイドラインの後方から参加しなければならない。 罰:ペナルティ 15.6 プレーヤーは、最後尾のプレーヤーに並んで参加してもよいが、最後尾のプレーヤーの前方に参加してはならない。 罰:ペナルティ 15.7 プレーヤーは、味方か相手プレーヤーにバインドしていなければならない。バインドは、体の他の部分の接触よりも先、または、同時でなければならない。 罰:ペナルティ 15.8 プレーヤーは、ラックに参加するか、ただちにオフサイドラインの後方へ下がらなければならない。 罰:ペナルティ 15.9 ラックの一部に参加してい
18 タッチ、クイックスロー、および、ラインアウト
罰:ラインアウトまたはスクラムの選択肢 c. 地面に触れる、または、プレーヤーに当たる前に5メートルラインに達するように; および、 罰:ラインアウトまたはスクラムの選択肢 d. 両方の足 ... トを離れてよい。 罰:フリーキック 18.18 参加しているプレーヤーは、ボールが投入される前に、位置を移動することができる。 18.19 ラインアウトの中で、ボールに向かってジャンプする味方のプレーヤーをリフト、または、サポートしするプレーヤーは、後方からパンツよりも下を、あるいは、前から太腿より下をグリップしない限り、味方のプレーヤーをプレグリップすることができる。 罰:フリーキッ ... ル、または、ボールキャリアーがタッチとなった後に、ボールの投入により競技を再開する方法である。 タッチ、または、タッチインゴール 18.1 以下の場合、ボールはタッチ、または、タッチインゴールにあ
20 ペナルティキックおよびフリーキック
後退するまで、または、マークから10メートル離れていた味方のプレーヤーが自分達の前に動いてくるまでは、競技に参加することはできない。 罰:2回目のペナルティキック、または、フリーキック。最初のマークの ... 点 プレーの中におけるオフサイド 反則をしたチームのオフサイドライン 最初のペナルティ、または、フリーキックが与えられた後、それが行われる前に、もともと反則をしたチームが起こした、それに付随する反 ... は、ボールが地面に落ちた地点、または、落ちる前にプレーされた地点で、少なくともタッチラインから15メートルの地点で、ペナルティを選択することができる。 ボールがタッチに落ちた場合、選択できるペナルティは、ボールがタッチに出た場所に相対する、15メートルライン上の地点となる。 ボールがタッチラインから15メートル以内で落ちた、または、落ちる前にプレーされたときは、ボールが落ちた、また
7 アドバンテージ
原則 一方のチームが相手の反則により利益を得た場合、レフリーは、競技が流れるようにするためにプレーを継続させることができる。 7.1 アドバンテージは: a. 戦術的なものの場合。反則をしていないチームは、ボールを好きなように自由にプレーできる。 b. 地域的なものの場合。プレーが、反則をしたチームのデッドボールラインの方へ移動する。 c. 戦術的なものと地域的なものの組み合わ ... 適用した原因の反則に対する罰を適用する;または、 c. 反則をしていないチームが、自分達が利益を得る前に反則を犯した場合。レフリーは競技を停止し、最初の反則に対する罰を適用する。いずれかの反則が、または、どちらの反則も不正なプレーである場合、それらの違反に対し、レフリーは適切な罰を適用する;または、 d. 反則をしたチームが、アドバンテージが生じない2つ目、または、前の反則に続く反則を
8 得点
ルの後方にいなければならず、相手に早まってチャージさせるような動作をしてはならない。 罰:キックは認められない 8.10 キッカーがボールを蹴ろうとして近づき始める前にボールが転がり落ちた場合、レフリ ... 8.1 得点の方法と点数: a. トライ 5 点 b. コンバージョン 2点 c. ペナルティトライ 7点 d. ペナルティゴール 3 点 e. ドロップゴール 3点 トラ ... ときに、最初にグラウンディングした。 c. ゴールラインの手前でボールがタックルされ、プレーヤーの勢いでそのまま地面を相手側のインゴールへと進み、プレーヤーがボールをグラウンディングした。 d. ... たプレーヤーは、注意を受けるか、一時的退出か退場とならなければならない。 コンバージョン、ペナルティゴール、ドロップゴール 8.4 いずれのゴールも、ボールが蹴られて、味方、または、地面に触れることな
21 インゴール
を後方に叩く、または、そのプレーヤーからボールを奪うことができるが、ボールを蹴ったり、蹴ろうとしたりしてはならない。 罰:ペナルティ キックされたボールがインゴールを越えてデッドになった場合 21.11 一方のチームが相手側インゴールへ蹴り込んだボールがタッチインゴールに出るか、デッドボールラインを越えた場合、防御側のチームは、以下のいずれかを選択することができる: a. 22メートルライン上、または、その後方のいずれかの地点でドロップアウトを行う;または、 b. ボールが蹴られた地点でスクラムを行う。 例外: ゴールへのキック、または、ドロップゴールが不成功だった場合。これらの場合、防 ... する前にコーナーポストに触れたプレーヤー ヘルドアップインゴール 21.16 インゴールにおいてボールキャリアーがボールをグラウンディング、または、プレーできないように止められてしまった場合、ボール
XRugby
に、ハーフウェイラインから入る。タックルタックラーは必ず、ボールキャリアーの脇の下よりも下を、ジャージ、パンツの上から、または、脚の周りから捕らえること。捕らえる際は、肩の接触と同時か、それよりも前でなけれ ... ずれのチームであっても、タックルをされたプレーヤー(複数の場合あり)の体の最後尾に当たる部分の後方から入っていけば、ボールをプレーすることができる。このプレーヤーに対しては、ボールが地面から持ち上げられ、前へ出る、走る、パス、あるいは、キックをする動きをした時にのみタックルをすることができる。オフサイドラインは、アライビングプレーヤーがボールを地面から持ち上げるまで、そのままであ ... 外のキックを行った場合はペナルティとなり、その場所からのタップ・アンド・プレーで再開する。 グラバーキックのボールが地面に触れる前にタッチに出てしまった場合、反則をしていないチームに、キックが行われた
6 マッチオフィシャル
きはホームチームが指名する。 試合前のレフリーの職務 6.3 レフリーはトスを行わせる。一方のキャプテンが硬貨を投げ、他方のキャプテンが表裏を当てる。トスの勝者は、キックオフか、サイドかのいずれかを選 ... 与えられた後は、許可を得ることなくテクニカルエリア、または、デッドボールラインの後方から、給水してよい。 レフリーの笛 6.8 レフリーは笛を所持し、以下の目的で吹く: a. 試合の前後半の開始と終 ... て、レフリーの補佐を行う。 レフリーの指名 6.1 レフリーは、試合主催者が指名する。レフリーの指名がなければ、両チームが協議の上レフリーを決定する。双方の協議がまとまらない場合には、ホームチームが指名す ... 判定を行う場合には、ゴールポスト後方のインゴールに立つ。 6.23 アシスタントレフリーは、不正なプレーがあったことをレフリーに報告するときは、競技区域内に入ってもよい。ただし、次にプレーが停止した時
3 チーム
名プロップ、または、フッカーのどちらか19~22名5名プロップとフッカーの両方23名6名ルースヘッドプロップ、タイトヘッドプロップ、および、フッカー 3.9 試合主催者がスコッドの人数を23名に決めたが、一方のチームがフロントローの交替要員を2名しか出せない場合、そのチームはスコッドを22名しか指名することができない。 3.10 試合前、各チームは適切なマッチオフィシャルに自チームのフロントロ ... 3 一方のチームが、相手側のプレーヤーの人数についてレフリーに異議を申し立てることができる。一方のチームのプレーヤーの人数が多い場合は、レフリーがそのチームのキャプテンに適切な人数に減らすよう命ず ... ーとフロントローの交替要員の全員が、適切に訓練され経験があるようにするのは、チームの責任である。 アンコンテストスクラム 3.13 一方のチームが適切に訓練されたフロントローを出すことができない、ま
1 グラウンド
1.1 競技が行われるグラウンドの表面は安全でなければならない。 1.2 表面の種類として認められているのは、芝、砂、土、雪、または、人工芝(ワールドラグビー競技に関する規定第22条に従ったもの)である。 1.3 競技区域の面積は、グラウンドの図に示されている通りである。 グラウンド寸法フィールドオブプレーの長さインゴールの長さ幅最大(メートル)1002270最小(メートル)94668 a. 競技区域の形は、長方形である。 b. 上記の寸法と異なるものについては、国内の大会の場合は管轄協会、国際試合の場合はワールドラグビーの承認が必要となる。 ... 6本)。 グラウンドに関する異議 1.11 異議のあるチームは、試合が開始する前にレフリーに伝えなければならない。 1.12 レフリーは問題解決に努め、グラウンドのどこであろうとも安全でないとみ
現在の競技規則の施行徹底 - ブレイクダウンにおけるレフリングについて 2020年3月
態で、ボールを明確に放していることを示し、自陣のゴールライン方向から入れば、ボールの争奪を行うことができる タックラーは、必ず転退しなければいけない 2 ボールキャリア ... い ボールキャリアーのひざが地面に触れたら、タックラーはただちに放さなければいけない 3 最初に到着したプレーヤー 「ジャッカラー」とは、ラックが形成される前にボールの争奪に勝
9 不正なプレー
る機会を故意に妨害してはならない。 罰:ペナルティ 9.5 ボールキャリアーは、相手を妨害しようとして、故意にオフサイドの位置にいる味方の方へと走り込んではならない。 罰:ペナルティ 9.6 プレーヤーは、ボールがデッドになったとき、相手プレーヤーに対し、妨害したり、いかなる方法でも相手の邪魔をしたりしてはならない。 罰:ペナルティ 不当なプレー 9.7 プレーヤーは、以下のことをしてはならな ... 違反を繰り返した場合には、反則を犯したそのプレーヤーに一時的退出を命じる。 危険なプレー 9.11 プレーヤーは、無謀な、または、他者に対して危険な行為はいかなるものもしてはならず、これには肘や前腕を ... してはならない。 罰:ペナルティ c. プレーヤーは、ラック、または、モールを故意に崩してはならない。 罰:ペナルティ d. プレーヤーは、ジャッカラーを後方へ押す/引きずる(ひざ/脚を掴むことを含
頭部へのコンタクトの対処手順 - 2021年3月
た偶発的なコンタクト 2人のディフェンダーの頭部がぶつかってしまった「味方同士の衝突」 白の15番と赤の14番による完全に偶発的な頭部同士の衝突 - 2人が同じ高さでボールを争奪していた 頭部外 ... なコンタクト 弱い力 スピードがなかった 受動的 頭部、肩、上腕でコンタクトしていなかった RC 危険度: 高 直接的なコンタクト コントロール不十分 スピードがあった 体が起きていて動的 頭部、方、上腕 ... がコンタクトに入ってきたため、直前で動きが変わった 巻きつこう/バインドしようとしていて、適応する時間がなかった
2 ボール
2.1 ボールは楕円形で、4枚張りである。 2.2 面積は、以下のとおりである: 2.3 重さは、410~460グラムである。 2.4 子どものプレーヤーによる試合には、小型のボールを使用してよい。 2.5 ボールは、皮、または、適切な合成皮革素材で作られており、防水やつかみやすい加工がされているものもある。 2.6 試合開始時の内圧は、65.71~68.75キロパスカル、または、1平方センチメートルあたり0.67~0.70キログラム(1平方インチあたり9.5~10ポンド)とする。 2.7 試合中、予備のボールを用意する場合もある。
法律適用ガイドライン - 2023 年 1 月
2022年11月の「シェイプ・オブ・ザ・ゲーム会議」にて、男子15人制のあらゆるラグビー関係者が、ゲームをスピードアップさせ、不必要な中断を減らし、プレーヤー、マッチオフィシャル、そして、観る人にとって安全な試合のあり方について、協議を行った。 2023年は男子の大きな大会を控えていることから、以下の競技規則適用のガイドラインをエリートレベルの試合を対象に施行することが提案された。これらの重点項目により、ラグビーワールドカップ2023年大会、および、それ以降、安全で、スピーディなラグビーの試合を維持できるようにする。 いくつかの項目ト(キックのタイミング/ショットの際の秒数計測用の時 ... う問題は、常に議論となっている。すべての参加者は、以下の既存の競技規則を改めて確認すること: 11.3プレーヤーは、手や腕を使って故意にボールを前にノックしてはならない。 罰:ペナルティ 11.
ラインアウトでのオフサイド
一方の腕を水平に胸の前をクロスさせ、反則をした側を指し示す。
レフリーの判断に異議を唱えること
一方の腕を頭の高さで前方に突き出し、手で口を開け閉めしているようなジェスチャーをする。
GAME-ON
世界共通のGAME-ONバージョンではすべての競技規則が適用されるが、以下に記された、協会や地域の裁量で適用することが可能な変則ルールを前提とする。これらの変則ルールの適用に際しては、個別に適用するかしないかを選択することができ、すべてを適用する必要はない。このGAME-ONバージョンは、世界各地で競技者を増やすために参加者を募ったり維持したりすることがしばしば難しいコミュニティゲームの下位レベル向けにつくられたものである。各協会は、管轄内におけるコミュニティが何を指すかを定めておく責任がある。
4 プレーヤーの服装
装を着用しないよう命じなければならない。プレーヤーは、その服装の着用をやめるか、その服装が影響を及ぼさないようにするまで、試合に参加してはならない。 4.6 試合前の服装点検で、マッチオフィシャル
ラインアウトで相手を押す行為
両手を肩の高さに上げ、手のひらを前方にし、相手を押すようなジェスチャーをする。
ラック、タックルでのアンプレアブル
肩の線をタッチラインに平行にして立ち、一方の腕を水平にし、ボールを投げ入れる側を指示する。もう一方の腕と手は、相手側チームのゴールラインを指し、前後に振る。
タックル付近へのダイビング
一方の腕を真っ直ぐ、下方にダイビングするジェスチャーをする。
パンチング
一方の手を握りしめ、一方の手のひらを叩く。
6 マッチオフィシャル
10人制追加: a. 延長戦に入る前に、レフリーは試合前と同じようにトスを行う。