検索
66 search_results_for 競技時間(playing time)
競技規則
競技規則オンライン学習モジュールへようこそ。 オンライン学習モジュールの受講では、別のウィンドーからこの競技規則ページを開けて情報にアクセスすることをお勧めします。ここから競技規則ハンドブックのPDF版、またはiOS/アンドロイド用アプリをダウンロードすることができます。 競技規則 このページでは、解説映像、定義の一覧、様々なバリエーションの規則および変則版、マッチオフィシャルシグナル、そして、公式な競技規則の解釈の明確化や競技規則適用のガイドラインを含めた、競技規則に関するあらゆることを閲覧していただけます。また、iOSとAndroidのアプリの入手や、競技規則のPDF版のダウンロード(一部の言語のみ)も可能です。競技規則に関する自分の理解度を確認したいときは、こちらのワールドラグビーの競技規則テストをご利用ください 。 競技規則の内容については、複数の言語でご覧いただくことが可能
5 試合時間
5.1 試合時間は80分間以内(前・後半各40分ハーフに失われた時間を加えたもの)だが、試合開催者が勝ち残り式の大会において引き分けの試合があり延長戦の実施を認めた場合を除く。 5.2 ハーフタイムは、試合主催者が決める15分を超えない休憩時間から成る。休憩時間の間、両チームとマッチオフィシャルは、競技場を離れてもよい。 5.3 国際試合でなければ、試合主催者が試合の長さの短縮を決定してもよい。試合主催者が決定しない場合、両チームにて試合の長さについて同意する。同意に至ることができない場合は、レフリーが決定する。 5.4 レフリーが時間の管理を行うが、アシスタントレフリーの ... 5 レフリーは、プレーを停止して以下の時間を与えてよい: a. プレーヤーの負傷対応のための時間として、1分間。プレーヤーが重傷の場合、レフリーは、そのプレーヤーを競技区域から出すために1分間以上の時間を
5 試合時間
7人制1 [Replacement] 5.1 試合時間は80分間以内(前・後半各40分ハーフに失われた時間を加えたもの)だが、試合開催者が勝ち残り式の大会において引き分けの試合があり延長戦の実施を認めた場合を除く。 変更: 5.1 試合時間は14分とし(前後半に分け、各ハーフは7分を超えない)、そこに失われた時間と延長時間を加える。引き分けにより延長戦が必要な場合には、1分間の中断後、プレーを再開し、各ハーフは5分を超えない。各ハーフ後、チームは休憩時間なしでサイドを交換する。 大会の決勝戦については、試合時間は20分以内とし(前後半に分け、各ハーフは10分を超えない)、そこに失われた時間と延長時間を加えることができる。 2 [Replacement] 5.2 ハーフタイムは、試合主催者が決める15分を超えない休憩時間から成る。休憩時間の間、両チームとマッチオフィシャルは、競技場
5 試合時間
10人制1 [Replacement] 5.1 試合時間は80分間以内(前・後半各40分ハーフに失われた時間を加えたもの)だが、試合開催者が勝ち残り式の大会において引き分けの試合があり延長戦の実施を認めた場合を除く。 変更: 5.1 試合時間は20分とし(前後半に分け、各ハーフは10分を超えない)、そこに失われた時間と延長時間を加える。試合主催者は、試合時間を変更することができる。引き分けにより延長戦が必要な場合には、1分間の中断後、プレーを再開し、各ハーフは5分を超えない。各ハーフ後、チームは休憩時間なしでサイドを交換する。 2 [Replacement] 5.2 ハーフタイムは、試合主催者が決める15分を超えない休憩時間から成る。休憩時間の間、両チームとマッチオフィシャルは、競技場を離れてもよい。 変更: 5.2 ハーフタイムは、2分を超えない休憩時間から成る。
5 試合時間
GAME-ON3 [Replacement] 5.3 国際試合でなければ、試合主催者が試合の長さの短縮を決定してもよい。試合主催者が決定しない場合、両チームにて試合の長さについて同意する。同意に至ることができない場合は、レフリーが決定する。 変更: 5.3 競技は最低でも40分間行われなければいけないが、時間を2等分、3等分、あるいは、4等分に分割してもよい。
競技規則 試験
競技規則に関する自分の理解度を確認したいときは、こちらのワールドラグビーの競技規則テストをご利用ください 。 この複数選択問題型の自己診断テストは、ワールドラグビーや各協会がレフリー、コーチ、試合運営スタッフ向けに行っている多くの研修でも事前課題になっています。 競技規則テストを完了すると、自分専用の証書をダウンロードできるようになります。登録は無料で数分で行うことができます。 オンライン学習モジュールの受講では、別のウィンドーからこの競技規則ページを開けて情報にアクセスすることをお勧めします。ここから競技規則ハンドブックのPDF版、またはiOS/アンドロイド用アプリをダウンロードすることができます。
5 試合時間
19歳未満1 [Replacement] 5.1 試合時間は80分間以内(前・後半各40分ハーフに失われた時間を加えたもの)だが、試合開催者が勝ち残り式の大会において引き分けの試合があり延長戦の実施を認めた場合を除く。 変更: 5.1 試合は70分間とし(前後半に分け、各ハーフは35分を超えない)、そこに失われた時間を加える。延長戦は認められない。
現在の競技規則の施行徹底 - ブレイクダウンにおけるレフリングについて - 2020年3月
は: 動画による例をさらに用いた詳しい解説をお読みください。|guidelines/15/detail/ 今回このグループにおいて、競技規則の新制定や変更の必要はなく、むしろ、既存の競技規則を改めて重視していくことが確認されました。この競技規則適用のガイドラインは、ラグビーコミュニティーの皆さんに専門家グループの検討結果をお伝えするために発行されるものです。現在進行中の大会については、そのシーズンが終わるまで、従来の競技規則やレフリーコーチングに従ったまま行ってください。このガイドラインは、これから始まる各シーズンのスタート時に導入されるべきものです。代表の試合については、2020年7月以 ... 新たな競技規則の見直し検討サイクル(2019-23)のスタートにあたり、ラグビーコミッティーと競技規則検討グループは、ブレイクダウンの専門家グループの設置を要請しました。このグループは、2019年
標準競技規則
...
競技規則の適用ガイドライン
...
第5条 試合時間
...
その他の競技規則:19歳未満
...
その他の競技規則:7人制
...
その他の競技規則:10人制
...
定義
ン、タッチインゴールライン、および、デッドボールラインは含まない。 競技場(Playing enclosure) 競技区域に加え、その周辺区域をいう。 競技時間(Playing time) 競技が止まった際の失われた時間を除く、実際に競技された時間(「経過時間」を参照)。 Q クイックスロー(Quick-throw) ラインアウトが形成される前にタッチからボールを投入すること。ボールを投入 ... 間(Actual time) 連続した失われた時間(「競技時間」を参照)。 B ある位置「を越え(Beyond)」、「の後に(behind)」、および、「の前に(in fron ... る。 一時的退出(Temporarily suspended)競技時間の指定された間、競技から退出させられること。通常は10分間。味方のプレーヤー(Team-mate)同一チームの別のプレーヤー。
序文
ラグビーという競技の目的は、それぞれ15名、10名、または、7名からなる2つのチ一ムが、競技規則、および、スポーツ精神に則り、フェアプレーに終始し、ボールを持って走り、パス、キック、および、グラウンディングをして、できるかぎり多くの得点を挙げることであり、より多くの得点を挙げたチームがその試合の勝者となる。 競技規則は、19歳未満、10人制、および、7人制の競技規則を含めて完全なものであり、競技を正しく公正にプレーするために必要なすべてのことが記されている。 ラグビーフットボールは、身体接触を伴うスポーツであるため、本来危険が伴う。いかなるときも、競技規則を遵守してプレーし、プレーヤーウェルフェアを考慮することが特に重要である。 プレーヤーには、身体的にも技術的にも競技規則を遵守してプレーできるように準備し、安全な方法で楽しく参加するように取り組む責任がある。 ラグビーを指導
ラグビー憲章
これらの狙いは時として両立されないことがあるが、楽しさや面白さは、プレーヤーが自分達の持つスキルを最大限に発揮できるようにすることで高めることができる。正しいバランスを実現するため、競技規則は常に見直 ... いる。そして、仲間である参加者とのチームワーク、相互理解、協力関係、互いへの尊重といったものを育んでくれる。その土台として常にあり続けているのは、以下のものである: 参加する喜び 競技に求められる勇 ... 競技そのものや競技のサポート以外にも、勇気、忠実さ、スポーツマンシップ、規律、チームワークなど、いくつもの社会的、そして、情動的な概念を大事にしている。この憲章は、ラグビーにおける競技のしかたやふるまいの一つずつを確認するためのものであり、フィールドの内外でラグビー独自の特性を維持していくことを目的としている。 この憲章には、プレーやコーチング、そして、競技規則の制定や適用にも関係するラグビーの基
法律適用ガイドライン - 2023 年 1 月
において厳守されるべき以下の既存の競技規則を改めて確認すること: 8.8 d. コンバージョン 8.21 ペナルティゴール 9.7 d 時間の空費。 罰:フリーキック 18.12 ラインアウト: ... よび競技場内)でのショットの際の秒数計測用の時計を導入し、通常はタイムキーパーがそれを運用することを、ワールドラグビーは推奨する。 また、ゲームのスピードアップの観点から、各協会/大会がゴールキックに与えられる時間を短縮する試験実施を適用することも推奨する。試験実施を実施した場合、その成果については2023~27年の競技規則見直しのプロセスの中で検証される。 TMOプロトコ ... とって安全な試合のあり方について、協議を行った。 2023年は男子の大きな大会を控えていることから、以下の競技規則適用のガイドラインをエリートレベルの試合を対象に施行することが提案された。これらの重点
3 チーム
れ、一時的交替が認められる。負傷したプレーヤーは、出血が抑えられたら、および/または、覆われたらただちに、プレーに戻る。プレーヤーが競技区域を出てから15分以内(実時間)にフィールドオブプレーに戻るこ ... ける必要があるプレーヤーが一時的交替となるまで、競技は再開できない。プレーヤーが競技区域を出てから12分以内(実時間)にフィールドオブプレーに戻ることができない場合、その交替は正式なものとなる。 一時 ... 出、または、負傷によるアンコンテストスクラムは、両チーム8名ずつで行われなければならない。 3.16 フロントローが、負傷、一時的退出、または、退場によって競技区域を離れた場合、レフリーは次 ... 一時的退出となり、すでにフィールドにいるプレーヤーではコンテストスクラムを続けられなくなった場合、そのチームは、競技区域を離れる他のプレーヤーを指名して、出場可能なフロントロープレーヤーが入ることがで
7人制
15人制の競技規則に以下の変更を加えたものを、7人制競技規則とする:
10人制
15人制の競技規則に以下の変更を加えたものを、10人制競技規則とする:
19歳未満
競技規則は、以下により19歳未満の試合に適用する:
XRugby
た 7人でできるので、簡単に企画でき、楽しみや健康増進につながるなぜ、XRugby?ティア1協会はどこも、ラグビーの競技発展の必要性を認識している ティア1協会にいる初心者のラグビープレーヤー達は、コンタクトには強い興味を示しつつ、現在のラグビーの形よりも激しい接触を減らしてほしいと望んでいる 調査によると、ラグビーに興味を持って参加している人のうち、48%がより簡単でより短い試合時間、そして、テンポが速くて面白く、社交性、健康や体力の増進といったメリットもある形式を求めている 同じ調査で、ますます忙しくなる人間の生活にフィットした競技である必要があり、「柔軟性」が求められることも示され ... のマーキングは、コーンを置くか、もしくは、実際に線を引く 競技規則の項目XRugbyでの競技規則グラウンド競技場の寸法はグラウンドの図に示されている通り。 横に並んだピッチで2試合を同時に行う場合(
6 マッチオフィシャル
判定を行う場合には、ゴールポスト後方のインゴールに立つ。 6.23 アシスタントレフリーは、不正なプレーがあったことをレフリーに報告するときは、競技区域内に入ってもよい。ただし、次にプレーが停止した時 ... 択する。トスの勝者がサイドを選択した場合、相手側はキックオフを選択しなければならない。逆もまた同様である。 6.4 マッチオフィシャルは、プレーヤーの服装とスタッドが競技規則第4条に従っているか点検しなければならない。 試合中のレフリーの職務 6.5 競技場内では: a. レフリーは、試合中においては唯一の事実の判定者であり、競技規則の判定者である。あらゆる試合において、すべての競技規則を公平に適用しなければならない。 b. レフリーは、時間を管理する。ただし、試合主催者は、各ハーフの終了を知らせるタイムキーパーを指名することができる。 c. レフリーは、得点を管理する。 6.6 レフリー
1 グラウンド
1.1 競技が行われるグラウンドの表面は安全でなければならない。 1.2 表面の種類として認められているのは、芝、砂、土、雪、または、人工芝(ワールドラグビー競技に関する規定第22条に従ったもの)である。 1.3 競技区域の面積は、グラウンドの図に示されている通りである。 グラウンド寸法フィールドオブプレーの長さインゴールの長さ幅最大(メートル)1002270最小(メートル)94668 a. 競技区域の形は、長方形である。 b. 上記の寸法と異なるものについては、国内の大会の場合は管轄協会、国際試合の場合はワールドラグビーの承認が必要となる。 c. フィールドオブプレーの長さが100メートルに満たない場合、10メートルラインと22メートルラインの間の距離もそれに応じて短くなる。 d. 競技区域の幅が70メートルに満たない場合、15メートルラインの間の距離も
19 スクラム
原則 スクラムの目的は、軽度の反則や競技の中断があった後に、ボール獲得のための争奪でプレーを再開することである。 19.1 競技をスクラムで再開する場所、および、どちらのチームがボールを投入するの ... が利益を得た その出来事に最も近い場所にあるスクラムゾーンの中 ボールを最後にプレーしたチーム 負傷による競技の停止 ボールが最後にプレーされた場所にあるスクラムゾーンの中 ボールを最後に保持していたチーム スクラムのやり直し – 反則はない 最初のスクラムが行われた場所 最初にスクラムを与えられていたチーム 制限時間内にペナルティキックが行われなかった ペナルティが与えられたところか ... るスクラムゾーンの中 フリーキックを与えられたプレーヤーのチーム レフリーが、競技規則に網羅されていない理由により、スクラムを与えた 競技が停止されたところから最も近い場所にあるスクラムゾーンの中 最
8 得点
ら90秒以内(競技時間)にキックを行う。ボールが転がり、置き直したとしても同様である。 罰:キックは認められない 8.9 キッカー側のチームは、ボールが蹴られる時、ボールを抑えるプレーサーを除き、ボー ... つけることで合図としてもよい。 8.21 キックは、チームがキックの意思表示をしてから60秒以内(競技時間)に行われなければならない。ボールが転がり、置き直した場合も同様である。 罰:キックを認め ... ー ペナルティトライ 8.3 ペナルティトライは、相手チームによる不正なプレーが、トライが得られる、または、より有利な位置にて得られるのを妨げた場合に、ゴールポストの中間に与えられる。原因となった反則を犯したプレーヤーは、注意を受けるか、一時的退出か退場とならなければならない。 コンバージョン、ペナルティゴール、ドロップゴール 8.4 いずれのゴールも、ボールが蹴られて、味方、または、地面に触れることな
頭部へのコンタクトの対処手順 - 2021年3月
す: ハイタックル ショルダーチャージ 危険なクリーンアウト 頭部同士の衝突 ひじ/上腕でコンタクト 「頭部へのコンタクトの対処手順」は、競技規則適用のガイドラインです。競技規則9.11に基づき、レフリーに ... 合 ボールキャリアーによる急に大きく体を低くする動き プレーヤーが体勢を整え直す時間がなかった 受動的な動き 不本意な衝突 腕を出してコンタクトしていなかった PK YC 危険度: 低 間接的 ... がコンタクトに入ってきたため、直前で動きが変わった 巻きつこう/バインドしようとしていて、適応する時間がなかった ... ったかどうか 避けられないものであったかどうか 危険度はどのくらいでしたか? 考慮すべき事項に含まれるもの: 直接的なコンタクトか、間接的なコンタクトか 強い力だったか、弱い力だったか 軽減要因
11 ノックオンまたはスローフォワード
ノックオン 11.1 ノックオンは、競技区域内のどの場所でも起こりうる。罰:スクラム(ボールがタッチに出た場合、反則をしていないチームが、クイックスロー、または、ラインアウトの代わりに選択できる)。 11.2 プレーヤーが、相手側のプレーヤーにタックルをしている、または、しようとしている時にボールに触れ、ボールが前に落ちたら、ノックオンである。 罰:スクラム(ボールがタッチに出た場合、反則をしていないチームが、クイックスロー、または、ラインアウトの代わりに選択できる)。 11.3 プレーヤーは、手や腕を使って故意にボールを前にノックしてはならない。 罰:ペナルティ 11.4 プレーヤ ... たりノックしたりして、ボールがその相手側プレーヤーの手、または、腕から前方に転がった。 ノックオン チャージダウン スローフォワード 11.6 スローフォワードは、競技区域内のどの場所でも起こり
9 不正なプレー
い: a. 故意に競技規則の反則を犯すこと。 b. 腕か手を使い、ボールを故意にノック、置く、押す、投げるなどして競技区域の外へ出すこと。 罰:ペナルティ c. いかなることであっても、相手が反則を犯したとマッチオフィシャルに思わせるようなこと。 罰:ペナルティ d. 時間の空費。 罰:フリーキック 反則を繰り返すこと。 9.8 チームは、同じ違反を繰り返し行ってはならない。 罰:ペナルティ 9.9 プレーヤーは、競技規則の反則を繰り返し行ってはならない。 罰:ペナルティ 9.10 同一チームの複数のプレーヤーが同じ違反を繰り返す場合、レフリーはチーム全体に対して注意を与え、その後また ... いたときは、ただちにプレーを停止しなければならない。 罰:ペナルティ イエローカードとレッドカード 9.29 レフリーは、注意を与えて10分間の一時的退出を命じたプレーヤーに対し、イエローカードを示
17 マーク
原則 相手側がキックしたボールを直接キャッチすることによって、プレーヤーの自陣22メートル区域内でプレーを止める方法。 マークを行う 17.1 マークを行うためには、プレーヤーは以下のことをしなくてはならない: a. ボールをキャッチする、あるいは、空中でキャッチして着地する時、少なくとも片方の足を、自陣22メートルライン上、または、その後方に置いておく; そして、 b. 相手側が蹴って22メートルラインの立平面に達したボールを、地面、または、他のプレーヤーに触れる前に直接キャッチする; そして、 c. 同時に「マーク」と叫ぶ。 17.2 ボールが、キャッチの前にゴールポスト、または、クロスバーに当たっても、マークを行うことができる。 17.3 マークが正しくコールされたら、レフリーはただちに競技を止め、ボールを保持しているチームにフリーキックを与える。 17.4 キックオ
14 タックル
がアンプレアブルになった場合。どのプレーヤーが競技規則を守っていないのかわからず疑わしい場合、レフリーはスクラムを命じる。ボールの投入は、プレーが停止する前に前進していたチームによって行われる。どちら ... まえ続けていることをいう。 タックルにおけるプレーヤー 14.4 タックルにおけるプレーヤーとは: a. タックルされたプレーヤー b. タックラー c. その他は: i. タックルの間 ... はならない: a. 立ったまま、ボールとボールキャリアーをただちに放す。 罰:ペナルティ b. ボールをプレーする時は、立ったままでいる。 罰:ペナルティ c. ボールをプレーする前に、自チームのゴールラインの方向からタックルに到着する。 罰:ペナルティ d. タックル付近の地面に倒れている間は、ボールをプレーしない、または、相手側のプレーヤーにタックルしようとしない。 罰:ペナルティ
12 キックオフと試合再開のキック
原則 キックオフは、試合の各ハーフ、または、延長時間を開始するために用いられる。試合再開のキックは、プレーを再開するために用いられる。 12.1 キックオフと試合再開のキックはすべて、ドロップキックである。 罰:キックした側ではない方のチームに、キックのやり直し、または、スクラムの選択肢が与えられる。 キックオフ 得点後のキックオフ、および、試合再開のキック 12.2 キックオフは、ハーフウェイライン上の中央、または、その後方から行われる。 罰:キックした側ではない方のチームに、キックのやり直し、または、スクラムの選択肢が与えられる。 12.3 試合開始時にキックオフを行った相手側 ... り、グラウンディングされた、あるいは、競技規則に反することなくデッドにされた。 b. キックオフ、得点後の試合再開のキック、ドロップゴール、ドロップアウト、または、ペナルティキックを除く攻撃側のキックが、防御側
現行のルールの重視事項 - 2018年10月
2018年9月の会議においてワールドラグビーのラグビーコミッティーは、不正なプレーに関する競技規則の一部についてマッチオフィシャルによる重点的な適用の必要があるという決定をいたしました: タックルにおいてもクリーンアウトにおいても、現行の競技規則により: プレーヤーは、相手側のプレーヤーに対して、肩の線よりも上に接触してはならない。 頭部や頸部を故意につかむ、または、絞める行為があった場合は必ず、その反則を行ったプレーヤーは、イエロー、または、レッドカードを受けるリスクを冒すこととなる。 頭部への接触と頸部の周辺に対するクリーンアウトは、必ず罰せられる マッチオフィシャルは、不正なプレーがしっかりと罰せられ、プレーヤーのウェルフェアが最優先されるよう、一体となって連携するべきである。 ハイタックル 首へのコンタクト
GAME-ON
世界共通のGAME-ONバージョンではすべての競技規則が適用されるが、以下に記された、協会や地域の裁量で適用することが可能な変則ルールを前提とする。これらの変則ルールの適用に際しては、個別に適用するかしないかを選択することができ、すべてを適用する必要はない。このGAME-ONバージョンは、世界各地で競技者を増やすために参加者を募ったり維持したりすることがしばしば難しいコミュニティゲームの下位レベル向けにつくられたものである。各協会は、管轄内におけるコミュニティが何を指すかを定めておく責任がある。
4 プレーヤーの服装
4.1 服装はすべて、ワールドラグビー競技に関する規定第12条に従ったものでなければならない。 4.2 プレーヤーは、ジャージ、パンツ、肌着類、靴下、靴を着用する。ジャージの袖は、肩の端と ... したもの。 b. 鋭い形状のもの、表面がざらざらしたもの。 c. 競技規則で認められるもの以外で、バックル・クリップ・リング・ちょうつがい・ジッパー・ねじ・ボルト・硬い材質のもの・突起物を含むもの。 d. 宝飾品。 e. 指先まで覆われた手袋。 f. パッドが縫い込まれたパンツ、または、レギンス。 g. 通常は競技規則で認められているが、負傷の恐れがあるとレフリーがみなした ... がプレーヤーに対し、競技規則で禁じられているものの着用を見つけて告げていたのに、競技区域でもそれを着用していることが判明した場合、そのプレーヤーは不行跡で退場となる。 罰:ペナルティ 4.
18 タッチ、クイックスロー、および、ラインアウト
ル、または、ボールキャリアーがタッチとなった後に、ボールの投入により競技を再開する方法である。 タッチ、または、タッチインゴール 18.1 以下の場合、ボールはタッチ、または、タッチインゴールにあ ... をタッチに出したとみなされる。 18.2 以下の場合、ボールはタッチ、または、タッチインゴールラインにはない: a. ボールがタッチ上の立平面に達したが、キャッチされた、または、競技区域にいるプレーヤーによってキックされた。 b. プレーヤーが、ボールがタッチ上の立平面に達していてもいなくても、競技区域の中、または、外から跳び上がり、ボールをキャッチし、競技区域内に着地した。 c. プレーヤーが競技区域から跳び上がり、タッチ、または、タッチインゴールに着地する前に、ボールがタッチ上の立平面に達していてもいなくても、そのボールを競技区域へ跳ね返した(または、キャッチして競技区域へと放
20 ペナルティキックおよびフリーキック
ムが決める)。 ボールがプレーされている間に競技区域外で起きた反則 15メートルライン上の反則が起きた場所に相対する地点、または、その反則がタッチインゴールの中かデッドボールラインを越えて起き ... は、タッチインゴールに入った、または、競技区域からデッドボールラインを越えた場合、マークは反則が起きた場所になるが、タッチラインから15メートル、ゴールラインから5メートル以上近くにあってはならな ... 後退するまで、または、マークから10メートル離れていた味方のプレーヤーが自分達の前に動いてくるまでは、競技に参加することはできない。 罰:2回目のペナルティキック、または、フリーキック。最初のマークの ... ずフィールドオブプレーの中とし、また、ゴールラインから5メートル以上近くにあってはならず、以下の表のとおりである: 反則 ペナルティ、および、フリーキックの場所 ボールがプレーされている間キックの
21 インゴール
はデッドとなる。どのようにボールがインゴールに入ったかによって、ゴールライン地点でのドロップアウト、または、5メートル地点でのスクラムでプレーを再開する。(競技規則12.12a、および、19.1の 5行 ... ーが、ボールをインゴールにグラウンディングしたと同時に、タッチインゴールラインかデッドボールライン(または、その外側)に触れた場合、22メートルライン地点でのドロップアウトが防御側に与えられる。 21.5 ボールキャリアーがボールをインゴールにグラウンディングしたと同時に、タッチライン(または、その先の地面)に触れた場合、ボールフィールドオブプレーの中でタッチとなり、相手チームにラインアウトが与え
10 オープンプレーにおけるオフサイドとオンサイド
原則 競技は、オンサイドの位置にいるプレーヤーのみでプレーされる。 オープンプレーにおけるオフサイドとオンサイド 10.1 オープンプレーでは、ボールを持っている、または、最後にプレーした味方の前 ... いと思うプレーをさせない。 d. オフサイドの位置でロイタリングを行う。 10.2 プレーヤーは、競技区域内のいずれの場所でもオフサイドとなりうる。 10.3 故意ではないスローフォワードを受け取っ ... 合、オンサイドになりうる: a. ボールを最後にプレーした味方の後方へ後退する;または、 b. オンサイドの位置にいる味方の後方へ後退する 10.7 競技規則10.4 (c) を除き、オフサイドのプレーヤーは、以下の場合オンサイドになりうる: a. オンサイドの位置にいるそのプレーヤーの味方が、オフサイドのプレーヤーを追い越し、競技区域内にいる、または、再び入る。 b. そのプレーヤーの相手側